全国高校野球選手権甲子園大会でテレビを見ていると
甲子園バックスタンド横に”山九”と黄色い太い文字で
書いてありますが。
あれ!
初めて見る名前でどんな会社なんだろ~。
また、スポンサー費はいくら掛かるのかなど、
色々と気になったので
”スポーツ情報ちょいかじりおやじ”が黄色い太い文字の”山九”について調べてみました。
少しでもお役に立てればいいなと思います。
凄い事が分かりました。
スポンサーリンク
甲子園で目立つ“山九”ってどんな会社?
最近、
甲子園バックスタンド横の”山九”って何?
あれ、”グリコ”じゃなかったかな?
「いつの間に甲子園バックスタンド横に”山九”!!!」
テレビ中継で甲子園のバックネット裏を見ると、目立つ位置に「山九」という広告が掲げられています。普段聞き慣れないこの名前、気になった方も多いのではないでしょうか。
調べてみると。
山九株式会社の基本情報
山九(さんきゅう)株式会社は、東京に本社を置く総合物流・プラントエンジニアリング企業です。国内外に多くの拠点を持ち、主に以下のような事業を展開しています:
-
倉庫・輸送・港湾などの物流業務
-
工場の設備保守や建設サポート(プラント事業)
-
海外企業との取引も活発で、グローバルな展開
名前がカジュアルに聞こえますが、売上1兆円規模の上場企業です。
黄色い太い文字の”山九”は山九株式会社(さんきゅう)という会社で
本店は福岡県北九州市門司区にあり、
本社を東京都中央区勝どきに置く大手総合物流企業です。
”山九”の名前の由来は九州地方と山陽地方を基盤とする会社を合併して作った事や、
感謝の意「thank you」を合わせて出来た名前なんです!
”山九”はなんと日本通運、日新と共に「中国物流御三家」で、
年間の売上で国内物流第3位です。
凄いです!!!
やはり甲子園のバックスクリーン横のスポンサーを出来る訳ですね。
納得です。
なぜ山九は甲子園に広告を出しているのか?
広告効果を狙う企業にとって、甲子園は抜群のPR媒体です。
甲子園=全国中継で高視認性
甲子園の試合は全国中継され、注目度が非常に高い大会です。特にバックネット裏の広告は、カメラが頻繁に映すため視認回数が非常に多いのが特長です。
山九にとっては、「知名度向上」や「採用活動」「企業イメージの浸透」などを目的に広告を出していると考えられます。
また、凄いことに2015年に福岡 ヤフオク!ドームの左翼側ラッキーゾーンの座席部の命名権を買い、
「SANKYUホームランテラス」と命名しています。
山九さんはヤフオクドームでもやっています!!!!
練習見学してきたよ〜❗️ (@ SANKYUホームランテラス in 福岡市, 福岡県) https://t.co/A63oQAGfcy pic.twitter.com/6ua7HCxhTS
— うたかた (@pea_ced) March 31, 2018
甲子園のバックネット広告費はいくら?
では、実際にあの位置に広告を出すには、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?
広告費は数百万円〜数千万円
公開された正確な金額はありませんが、スポーツ広告代理店などの情報によれば、甲子園のバックネット裏広告は数百万円〜最大で約2,000万円程度の費用がかかるといわれています。
この金額は「大会の期間中のみ」「特定の席位置・サイズ・カラー使用」など条件によって異なります。
★甲子園球場の広告代
●バックスクリーン右横 2100万円(1シーズン)
●内野フェンス一塁側 900万円(1シーズン)
●内野フェンス三塁側 1100万円(1シーズン)
●バックネット 1億円位と言われています(1シーズン)
甲子園のバックスクリーン横のスポンサーの広告費は
1シーズンになりますが
約2100万(制作費別途約35万円)という値段です。
なかなかの値段です。
ただし、甲子園のバックスクリーン横のスポンサーの広告は
レギュラーシーズンと高校野球開催時のみで、
CSシリーズ、日本シリーズは広告されません。
ちなみに東京ドームバックネット広告は年間約1億円です!!!
それを考えると甲子園のバックスクリーン横のスポンサー広告は
高い値段だと思います。
それだけ甲子園は特別な感じがします。
普通の会社では出来ませんよね。( ‘-‘ )( ,_, )納得です。
【まとめ】山九はBtoBの大企業!甲子園広告はブランド戦略の一環
甲子園のバックネット裏にある「山九」って見たことありますか?ちょっと聞き慣れないけど、実は物流業界で国内3位のすごい会社なんです!プラント工事なんかも手がける大手企業で、知名度アップのために甲子園に広告を出してるんですね。その広告費、なんと約2,100万円とか…!ちなみに東京ドームのバックネット広告は1億円近いとかでビックリ。こういう広告、企業のイメージづくりの大事な作戦なんですね〜。
今回、
甲子園バックスタンドの山九?どんな会社?広告費は…万円!!!
を読んでいただきありがとうございます。
スポンサーリンク